UBSアセット・マネジメント

文字サイズ:
標準
大きい

お読み頂きたい留意点

  1. ホーム>
  2. 注目の運用戦略>
  3. 公益・インフラ関連債券運用

公益・インフラ関連債券運用

生活に不可欠な公共性の高い企業の
信用力と好利回りが魅力

公益・インフラ関連企業とは

「公益・インフラ関連」企業とは、私たちの生活に不可欠なサービスを提供する企業です。

[公益]電力、水道など [通信]携帯電話など [生活必需品]食品、薬品など [エネルギー]石油など [運輸]空港管理、鉄道、海運など [金融]銀行・保険など
特徴
  • 電力・ガス・水道・通信・交通・食品・医薬品などといった、生活に不可欠なサービスを提供。
  • 常に必要とされるサービスで、不景気下でも比較的安定。
  • 収益が長期的に安定しており、財務基盤が比較的しっかりしている。

「公益・インフラ関連」とは…電力・水道などに加え、通信・生活必需品・エネルギー・運輸なども、生活に不可欠な公共サービスを提供する業種として「公益・インフラ関連」と考えます。投資環境が変わる中にあっても、「公益・インフラ」の必要性は変わりません。

公益・インフラ債券運用の魅力

  • 1 信用力 公益性が高い企業の社債であり、信用力の高い銘柄が多く存在
  • 2 好利回り 一般に、公益・インフラ社債の利回りは、先進国国債と比較して高い水準
  • 3 危機対応力 リーマンショックなど経済危機時における相対的な高い安定性

選べる8つの通貨コース

当ファンドが実質的な投資対象とする「公共インフラ債券」は、主に米ドルやユーロ建てです。これら米ドルやユーロ建て等の投資対象資産について、実質的に各コースの通貨建てとなるよう為替取引※を行いますので、各コースの基準価額は以下のような為替変動の影響を受けます。また、為替取引による影響もそれぞれ異なります。

  • 「為替取引」とは、投資対象資産に係る通貨を売り予約し、各通貨コースの通貨を買い予約する取引をいいます。
〈円コース(毎月分配型)/(年2回決算型)〉[各通貨コースの建て通貨]円建て [基準価額(円)への影響](円で為替取引を行い、為替変動の影響を低減)※1 [為替取引の影響]為替変動リスクの低減、為替取引によるコスト/プレミアム 〈豪ドルコース(毎月分配型)/(年2回決算型)〉[各通貨コースの建て通貨]豪ドル建て [基準価額(円)への影響:下落要因]円に対して豪ドル安 [基準価額(円)への影響:上昇要因]豪ドル高 [為替取引の影響]為替取引によるプレミアム/コスト、対円の為替変動の影響〈ブラジルレアルコース(毎月分配型)/(年2回決算型)〉[各通貨コースの建て通貨]ブラジルレアル建て [基準価額(円)への影響:下落要因]円に対してブラジルレアル安 [基準価額(円)への影響:上昇要因]円に対してブラジルレアル高 [為替取引の影響]為替取引によるプレミアム/コスト、対円の為替変動の影響 〈南アフリカランドコース(毎月分配型)/(年2回決算型)〉[各通貨コースの建て通貨]南アフリカランド建て [基準価額(円)への影響:下落要因]円に対して南アフリカランド安 [基準価額(円)への影響:上昇要因]円に対して南アフリカランド高 [為替取引の影響]為替取引によるプレミアム/コスト、対円の為替変動の影響 〈トルコリラコース(毎月分配型)/(年2回決算型)〉[各通貨コースの建て通貨]トルコリラ建て [基準価額(円)への影響:下落要因]円に対してトルコリラ安 [基準価額(円)への影響:上昇要因]円に対してトルコリラ高  [為替取引の影響]為替取引によるプレミアム/コスト、対円の為替変動の影響 〈米ドルコース(毎月分配型)/(年2回決算型)〉[各通貨コースの建て通貨]米ドル建て [基準価額(円)への影響:下落要因]円に対して米ドル安 [基準価額(円)への影響:上昇要因]円に対して米ドル高  [為替取引の影響]為替取引によるプレミアム/コスト※2、対円の為替変動の影響 〈ユーロコース(毎月分配型)/(年2回決算型)〉[各通貨コースの建て通貨]ユーロ建て [基準価額(円)への影響:下落要因]円に対してユーロ安 [基準価額(円)への影響:上昇要因]円に対してユーロ高 [為替取引の影響]為替取引によるプレミアム/コスト※2、対円の為替変動の影響 〈メキシコペソコース(毎月分配型)/(年2回決算型)〉[各通貨コースの建て通貨]メキシコペソ建て [基準価額(円)への影響:下落要因]円に対してメキシコペソ安 [基準価額(円)への影響:上昇要因]円に対してメキシコペソ高 [為替取引の影響]為替取引によるプレミアム/コスト、対円の為替変動の影響
  • ※1 円コースでは、為替変動リスクの低減を図ることができますが、為替変動リスクを完全に排除できるものではありません。
  • ※2 為替取引対象通貨と投資対象資産に係る通貨が同ーな部分は、為替取引によるプレミアム/コストは収益の源泉にはなりません。
    上記は2019年7月現在の市場環境等に基づいて作成したものです。また上記は、将来の為替取引によるプレミアム/コストを示唆あるいは保証するものではなく、投資環境、金利環境の変化によって為替取引によるプレミアム/コストは逆転する場合もあります。資金動向、信託財産の規模、市況動向等によっては上記のような運用ができない場合があります。
通貨選択型ファンドの収益のイメージ

当ファンドの収益源としては、下記の3つが挙げられます。これらの収益源に相応したリスクが内在していることに留意が必要です。

[収益の源泉]=[「公共インフラ債券」の利子収入、価格変動]+[為替取引によるプレミアム/コスト(※2、※3)]+為替差益/差損(円コースを除きます。※1) [収益を得られるケース]債券価格の上昇(金利の低下、発行体の信用状況の改善)、プレミアム(金利差相当分の収益)(※4)の発生(為替取引対象通貨の短期金利が投資対象資産に係る通貨の短期金利を上回る)、為替差益の発生(円に対して為替取引対象通貨が上昇(円安)) [損失やコストが発生するケース]債券価格の下落(金利の上昇、発行体の信用状況の悪化)、コスト(金利差相当分の費用)の発生(為替取引対象通貨の短期金利が投資対象資産に係る通貨の短期金利を下回る)、為替差損の発生(円に対して為替取引対象通貨が下落(円高))
  • 上記はイメージであり、実際の投資成果を示唆、保証するものではありません。
  • ※1 円コースは、投資対象資産について、実質的に円建てとなるように対円で為替ヘッジを行いますので、©は収益の源泉にはなりません。ただし、完全に為替変動リスクを排除できるものではありません。
  • ※2 為替取引に関する規制が多い新興国通貨の場合、NDF(ノン・デリバラブル・フォワード)を利用する場合があります。NDFを用いて為替取引を行う場合、為替取引プレミアム(金利差相当分の収益)/コスト(金利差相当分の費用)は、金利差から期待される水準と大きく異なる場合があります。
  • ※3 為替取引対象通貨と投資対象資産に係る通貨が同ーな部分は、(B)は収益の源泉にはなりません。
  • ※4 投資信託説明書(交付目論見書)の「投資リスク 為替取引プレミアム(金利差相当分の収益)に係るリスクおよび留意点」をご覧ください。

為替変動リスクに対する選択肢

為替変動リスクに対する選択肢
  • 「為替ヘッジあり(愛称:わかば)」「年1回決算型・為替ヘッジあり(愛称:わかば年1)」は、対円での為替ヘッジにより、「為替変動リスク」の低減を図ります。
  • 「為替ヘッジなし(愛称:めばえ)」「年1回決算型・為替ヘッジなし(愛称:めばえ年1)」は、為替ヘッジを行いません。
当ファンドのリスク低減の仕組み
  • 当ファンドは、投資適格社債への投資により、外国債券投資に伴う、信用リスクの低減を図ります。
  • 「為替ヘッジあり(愛称:わかば)」「年1回決算型・為替ヘッジあり(愛称:わかば年1)」は、上記に加え、対円での為替ヘッジにより、為替変動リスクの低減を図ります。
[投資対象]外国債券に投資[為替変動リスク
に対する選択肢]-、[投資対象]外国債券の投資適格社債に投資(信用リスクの低減)[為替変動リスク
に対する選択肢]為替からの収益を追求したい場合「為替ヘッジなし(愛称:めばえ)」「年1回決算型・為替ヘッジなし(愛称:めばえ年1)」、[投資対象]外国債券の投資適格社債に投資(信用リスクの低減)[為替変動リスク
に対する選択肢]為替変動リスクを低減したい場合「為替ヘッジあり(愛称:わかば)」「年1回決算型・為替ヘッジあり(愛称:わかば年1)」

上記は例示をもって理解を深めて頂くことを目的としたイメージ図であり、将来の運用成果などを示唆、保証するものではありません。

関連レポート

2023年02月15日 マーケット:公益・金融社債:利回り上昇により注目を浴びる債券投資
2022年10月26日 ファンド:公益・金融社債の利回りは上昇、過去の景気後退局面でのデフォルトは限定的(UBS公益・金融社債ファンド(為替ヘッジあり)(年1回決算型・為替ヘッジあり))
2021年10月27日 ファンド:組み入れ銘柄のご紹介(UBS公益・金融社債ファンド(為替ヘッジあり)愛称:わかば)
2020年06月11日 マーケット:米FRB 、22年末まで利上げ見込まず、経済を支援へ
2020年06月08日 マーケット:欧州での結束、パンデミック対応の拡充に期待
2020年05月01日 マーケット:経済・人道危機への政策対応、迫る企業の行動変容
2020年04月09日 マーケット:米FRB コロナ対策の融資拡充、更なる社債の追風に
2019年07月04日 ファンド:「公共インフラ債券」を取り巻く投資環境と今後の見通し(UBS世界公共インフラ債券投信)
2019年06月10日 ファンド:「公共インフラ債券」を取り巻く投資環境と今後の見通し(UBS世界公共インフラ債券投信)
2019年05月23日 ファンド:「公共インフラ債券」を取り巻く投資環境と今後の見通し(UBS世界公共インフラ債券投信)
2018年12月11日 ファンド:社債市場での信用スプレッド拡大と今後の見通し(UBS世界公共インフラ債券投信)
2018年12月11日 ファンド:社債市場での信用スプレッド拡大と今後の見通しについて(公益・金融社債)
2018年10月18日 ファンド:米国長期金利の上昇による影響と今後の見通しについて(UBS世界公共インフラ債券投信)
2018年08月14日 ファンド:トルコの市場環境と今後の見通し(UBS世界公共インフラ債券投信)
2018年06月18日 ファンド:最新の欧米の金融政策動向、今後の見通しについて(UBS世界公共インフラ債券投信)
2018年05月10日 ファンド:市場環境と今後の見通し(UBS世界公共インフラ債券投信)
2018年04月26日 ファンド:トルコ最新政治経済情勢について(UBS世界公共インフラ債券投信)
2018年03月27日 ファンド:最新の米国金融政策が与える影響と今後の見通しについて(UBS世界公共インフラ債券投信)
2018年03月27日 マーケット:直近の米国金融政策が与える影響と今後の見通しについて
2018年02月27日 ファンド:米国長期金利の上昇による影響と今後の見通しについて(UBS世界公共インフラ債券投信)
2017年12月19日 最新の欧米の金融政策及びトルコリラの動向、見通しについて
2017年12月08日 ブラジル最新政治経済情勢について
2017年09月25日 欧米中銀の金融政策正常化の影響と、今後の見通しについて
2017年09月20日 最新トルコ経済・金融情勢、及びトルコリラの動向
2017年07月28日 ブラジル中央銀行は大幅利下げを継続
2017年07月12日 ファンドレポート:中銀の金融政策の正常化について
2017年06月20日 仏下院選でマクロン派が勝利、影響と今後の見通し
2017年06月19日 米FOMC追加利上げ、バランスシート縮小計画も発表
2017年04月13日 ブラジル中央銀行は大幅利下げを継続
2017年04月06日 トランプリスク後退で見直される新興国通貨
2017年03月28日 米ヘルスケア法案は撤廃、トランプラリーは足踏み
2017年03月16日 米FOMC追加利上げ、市場との円満関係は一先ず継続
2017年03月01日 ソフトな演説、「歴史的な税制改革」への期待は継続
2017年02月23日 ブラジル中央銀行は1月に続き0.75%利下げ
2017年02月14日 トランプ・ウォッチング、金融規制緩和という追い風
2017年01月12日 ブラジル中央銀行が0.75%の大幅利下げを実施、
政策金利は13.00%に
2017年01月06日 2016年の振り返りと2017年の見通し
2016年08月05日 日本国債利回り上昇で注目が集まる世界の「公益・金融社債」
2015年06月27日 公益・金融社債市場に与える国債利回り上昇の影響について